本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

セーフティーバントの技術的ポイント

トップページ >打撃戦術の技術的ポイント > セーフティーバント技術的ポイント

主にランナーなしの状況で使用する戦術です。
足の速い選手には有効で、特に足の速い左バッターは多用する選手もいます。

やり方

セーフティーバントはヒッティングの構えから構えから行います。
テークバックも取り、ピッチャーが投球する瞬間にバントの構えをして行います。

気をつけたいのは、走りだすことを意識するあまり目線を切ってしまうことです。
目線は切らずにしっかりと当たる瞬間までボールを見て行うようにして下さい。


転がすコースはバッターの左右に分けて説明します。

左バッターの場合

左バッターの場合は圧倒的に三塁線に転がすことが多いでしょう。
これは1塁送球の距離が長く時間が稼げること、1塁方向に体を逃がし気味にバントをすると1塁に近付くことができセーフになる確率が上がるためです。

この時、注意したいのは上にも記載しましたが、1塁に走り出すのを早くし過ぎてバントが疎かになることです。
この方法でセーフティーバントをするとファールになってしまうので、目線は残してバントしましょう。

また、ファーストの動きが悪い、後方に守っている場合はドラッグバントを行うことがあります。
(ドラッグバントとは左バッターが1塁線に転がすバントのこと。ドラッグとは引きずるの意味で、ボールを引きずるように見えることから)

ドラッグバントは難しい技術ですが、自身があればドラッグバントを試みるのも面白いでしょう。

どちらに転がすにしてもラインから1m以内のライン際を狙うことが最も成功率を高めます。
打球を殺す必要はさほどありません。

右バッターの場合

右バッターの場合も3塁線を狙うことが多いと思います。
1塁送球の距離が長く時間が稼げること、右バッターの場合はサードは後方に位置することが多くあるためです。

特に左ピッチャーの場合は処理から送球のことを考える3塁線に転がした方が良いでしょう。

また、右バッターの場合はプッシュバントも選択肢の1つです。
特にセカンドの守備位置が深い場合は有効です。

プッシュバントの狙うコース


図の青ゾーン当たりに転がすイメージでプッシュバントすると決まりやすくなりましょう。

関連するページ

セーフティーバントを使用する場面を記載しているページは以下の通りです。
こちらをご覧いただくことでより深く理解できます。

ランナーなしでの戦術 セーフティーバント
セーフティーバントを仕掛けるタイミング

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク