本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ランナー1塁 盗塁

トップページ > ランナー状況別の戦術 > ランナー1塁での戦術 > 盗塁

機動力野球は相手バッテリーが打者だけに集中できない

盗塁は成功すれば流れを呼び込みます。逆に失敗すれば、流れが傾く恐れもありますが盗塁を怖がっていては
効率良い得点は挙げていけません。
いつでも盗塁の出来るチームというのは相手バッテリーが走者にも常に気を配る必要があり、打者への集中力を
削ぐ効果もあり、バッテリーを疲弊させます。

非常に有効な戦術なので、特に足の速いランナーはいつでも盗塁を狙える準備をして下さい。

投手の癖を見抜く

ピッチャーのセットポジションの観察は重要な戦術です。
チーム一丸となって癖を見抜いていきましょう。

特に控え選手はこの癖を見抜いて全員でチームを勝利に導きます。

癖を見抜くためのポイントは以下のページで詳細に説明しています。
1塁ランナー基本とテクニック 盗塁を成功させるための要素

カウント、配球を考える

盗塁を仕掛けるタイミングを判断する時、カウントと配球は重要です。
・カウント
ボールが先行したカウントは盗塁を仕掛けやすいタイミングです。ピッチャーはストライクを欲しがるため、盗塁を
警戒していてもウエストはできません。
逆にストライク先行している場合アウトコースに1球ボールを投げたりする可能性があるため、キャッチャーは送球
しやすく、盗塁失敗の確率が高まります。

・配球
一番走りやすいタイミングは緩いボールや落ちるボールが想定される場面です。緩いボールはキャッチャーに届く
までの時間を稼げます。落ちるボールは低めに決まる、またはワンバウンドがあるためキャッチャーのスローイング
が遅れます。
相手の配球で変化球が想定出来る場面では積極的に走りやすくなります。

スタートとスライディング

盗塁する時は最短距離で走るため1塁ベースと2塁ベースを結ぶ一直線上を走ります。
スタートを切る際、体を起こさないようにして3歩目にはトップスピードになるのがベストです。

また、スライディングの際はスピードを緩めることなくスライディングし、ベースに到達したら伸ばした足を軸に
して素早く起き上がります。
素早く起き上がることで送球が逸れた場合などですぐに次の塁を狙うことが出来ます。

スライディングする時にスピードが落ちる、立ちあがれない選手は出来るまで練習をしなければなりません。
この2つは走塁の基本です。

関連するページ

以下、本ページに関連する当サイトのページです。
1塁ランナー基本とテクニック 盗塁を成功させるための要素
戦術を仕掛けるタイミング 2塁への盗塁


スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク