本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ランナー1塁ライト前ヒットは3塁進塁

トップページ > 攻撃のセオリー > ランナー1塁ライト前ヒットは3塁進塁


基本的なことですが、常に心掛けるようにしたい走塁です。

ライト前ヒットは送球距離が長い

ランナー1塁でライト前ヒットが出たら、1塁ランナーは3塁進塁を目指すことを常に心掛けましょう。
レフト前ヒットやセンター前ヒットの場合は3塁送球の距離が短いため、3塁進塁は非常に難しくなりますが、ライト前ヒットの場合は
3塁送球の距離が長くなります。

外野手の3塁送球までの距離

そのため、3塁進塁を狙う時間は与えられています。

ランナーは狙う姿勢で走塁し、最終判断は3塁コーチが行う

ライト前ヒットで3塁進塁を狙うときに厄介なのが、打球処理が背中側になってしまうため、ライトがどのような体勢でどの位置で捕球した
のか見えないことです。

そのため、3塁に進塁するかどうかの判断は3塁コーチが行います。
1塁ランナーは2塁ベースの10m弱手前で3塁コーチを見て3塁コーチが腕を回していれば、3塁進塁を狙い、ストップを掛けていればオーバーラン
して止まりましょう。

ここで注意したいのは1塁ランナーはあくまで3塁進塁を狙う姿勢で走ることです。
狙う姿勢で走った結果、3塁コーチがストップをかけたので止まるようにしましょう。

走塁は常に先の塁を狙う姿勢を心掛けるようにしましょう。

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク