本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ヒットエンドランは右打ちが基本

トップページ > 攻撃のセオリー > ヒットエンドランは右打ちが基本

ヒットエンドランのサインが出たら、フライを上げないのはもちろんですが右方向に打つのが基本です。
その理由を説明します。


ヒットエンドランのヒットになりやすいコース

まず、ヒットエンドランを打った時にヒットになりやすいコースですが、以下の図の青ゾーンです。
ショート、セカンドが2塁ベースカバーに動くので、三遊間、一二塁間が開くためです。
逆に赤ゾーンは二遊間が狭まるので打ってはいけないコースです。

三遊間、一二塁間共にヒットになりやすいゾーンですが、右打ちで一二塁間に打つ方がヒットエンドランとしては正しい考えと言えます。

右打ちする理由

右打ちして一二塁間を狙う理由は、ヒットになった時に1塁ランナーが一気に3塁まで進塁できるからです。
ライトに抜ければ、捕球位置から3塁ベースまで距離が出来るため、ヒットエンドランはライト前ヒットになれば殆どのケースで1,3塁の
状況に持っていくことができ、大成功と言えます。

逆に三遊間を抜けた場合はレフト前ヒットになりますが、これでは1塁ランナーは3塁まで進塁できません。
そのため、更にチャンスを広げることを考えれば一二塁間を狙う方が良いと言えます。

但し、インコースなど右打ちが来た場合は無理に右打ちする必要はありません。
その場合はボールに逆らわず、三遊間を狙いましょう。
あくまで右打ちの方が比較した場合良いというだけで、まずはヒットエンドランを成功させてランナーを安全に2塁に進塁させることが
第一です。

ヒットエンドランのサインが出て、真ん中からアウトコースにボールが来たら一二塁間を狙いましょう。


スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク