本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ファールフライはタッチアップを狙え

トップページ > 攻撃のセオリー > ファールフライはタッチアップを狙え

ファールフライが上がったら各ランナーはベースに戻りタッチアップの姿勢を取りましょう。

ファールフライにハーフウェイはいらない

当たり前のことですが、ファールフライの場合はハーフウェイではなく、ベースに戻りましょう。
ファールフライは落球してフェアグラウンドに転がったとしてもファールです。
そのため、ベースから離れている必要はなく、ベースに戻るようにし、タッチアップの姿勢を見せましょう。
ベースに戻ることの損は何もありません。

ファールフライの捕球は体勢が悪いことが多い

サードやファーストが簡単に捕球出来るファールフライであればタッチアップは狙えませんが、外野へのファールフライやファースト
後方やサード後方のファールフライの場合は捕球体勢が悪いことが多くあります。

捕球体勢が悪くなりそうであれば、各ランナーはタッチアップを狙いましょう。
ライトやファースト後方のファールフライは特に狙い目で2塁、3塁、本塁と全ての塁までの送球距離が長くなります。
こういったフライが上がったら是非タッチアップを狙ってみて下さい。
厳しいと判断したら戻れば良いだけです。

尚、守備側は終盤ランナー3塁での外野へのファールフライはわざと捕球しないという選択をすることもあります。
1つのアウトよりも1点を失いたくない場面で行う守備のプレーです。
野球 守備フォーメーション 接戦でランナー3塁の時はファールフライは捕球しない

まれに不注意で捕球してしまう外野手もいるので、必ずタッチアップは狙える姿勢を取っておきましょう。

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク