本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

荒れ球投手攻略のための指示

トップページ > 投手攻略の指示と戦法 > 荒れ球投手攻略のための指示

相手投手を助けないこと

荒れ球投手は狙い球が絞りにくく、配球の傾向も読みにくいため攻略に苦労することが多いと思います。
また、荒れ球投手に多い特徴として球に勢いがある力投型の投手の場合がよくあります。
こういった投手を相手にした場合に球の勢いに押されて、難しい球に手を出してしまって打ち取られてしまっていては攻略
はできません。

荒れ球投手は自分のボールには自信を持っていますが、その反面ストライクを取ることに対しては不安を抱えています。
そのため、早打ちしたり、難しい球に手を出すことは結果的に相手投手を助けることになります。

打つべきゾーンを極端に絞ろう

荒れ球投手を相手にした場合は通常よりもストライクゾーンを極端に小さくしましょう。
真ん中に来たボールのみを打つぐらいの気持ちで良いと思います。
このようにされると相手投手は自然と球数が増えてくると共に、積極的に打ってこないことにイラ立ちを感じます。
そのため、体力的にも精神的にも疲労が出てきます。
早いうちに崩れることもありますが、早いうちに崩れなくても終盤には持ち味の球威も落ちてくるはずです。

また、ストライクゾーンを極端に小さくすることで、ボール球や難しい球に手を出さないことになります。

立ち上がりや揺さぶりに弱い

荒れ球投手は立ち上がりが総じてよくありません。
立ちあがりは必ず相手投手を助けないようにしましょう。立ちあがりを乗り切ると尻あがりに調子を上げてきます。

また、荒れ球投手は荒れる要因としてフォームが安定していないケースが殆どです。そのため、序盤からセーフティーバントの
構えをするなど相手投手のバランスを少しでも崩す努力をして、立ち上がりを攻め立てましょう。

荒れ球投手はセーフティーバントの構えや盗塁の疑似スタートなど揺さぶりに弱いことが多くあります。

立ち上がりから揺さぶりや工夫をして荒れ球投手を攻略しましょう!


スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク