本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

変化球投手攻略のための指示

トップページ > 投手攻略の指示と戦法 > 変化球投手攻略のための指示

逆方向に打つのが基本

変化球投手を攻略するための基本として、逆方向に打つのが基本と言われています。
右打者なら右方向、左打者なら左方向へボールに逆らわずに打ちます。

なぜ逆に打つのかと言うと、理由は2つあります。
@変化球の見極めが出来る
逆方向に打つと言うことはミートポイントを体に近付けることになるので、ボールを長く見ることができます。
そのため、変化球の見極めが楽になります。

A引っ掛けることを防ぐ
変化球、特にスライダーやカーブを無理に引っ張ろうとすると引っ掛けてしまい、内野ゴロが増えます。
変化球投手は引っ掛けて内野ゴロに打ち取ることを狙っているので、無理に引っ張ることは相手投手の術中にはまることに
なります。

これら理由により、変化球投手は逆方向に打てと言われています。

変化球を狙う場合は指示を明確に

変化球を狙い球にする場合は単純に「カーブを打て」や「スライダーを打て」だけではなく、「ベルトより上のカーブを打て。
ベルトより下のカーブは捨てろ」など明確に指示を出しましょう。
このように指示することで難しいボールに手を出さないようになります。

変化球投手は当然変化球が得意なため、狙った球種が来たからと言って何でも手を出していては凡打の山を築くことになります。

打席を前に立つ戦術もある

変化球を狙う場合、バッターボックスの投手寄りに立つ方法もあります。
投手寄りに立つことで変化球が曲がり切る前に打つことが出来ます。
特に手元で鋭く変化する球種に対抗するため、投手寄りに立って曲がり始めを叩くことも可能です。
但し、相手捕手に狙い球を分かりやすく伝えてしまうリスクもあります。


変化球投手を相手にする場合は上記したような工夫や戦術を交えて攻略していきましょう。

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク