本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

打者走者の基本とテクニック オーバーラン

トップページ > 打者走者の基本とテクニック > オーバーラン

ヒットを打った後は1塁ベースをオーバーランします。
オーバーランは次の塁を狙うための行為であり、エラーや緩慢なプレーがあった場合は速やかに次の塁へ進塁します。

1塁ベースのオーバーラン

シングルヒットや外野打球が飛んだ時はを打った後はライトゴロを狙われた場合を除き、1塁ベースをオーバーランします。
この時、オーバーランの距離は外野手から送球されても間に合う距離とます。

間に合う距離と言っても小さく取る訳ではありません。
いつでも、次の塁を狙えるようにレフト前やセンター前の場合は大きくオーバーランをし、
プレーを確認します。
中継プレーなどに乱れがなければ速やかに帰塁します。

尚、どの塁にいても送球までに余裕があれば、オーバーランして次の塁への進塁を狙います。

レフト前ヒットの場合は大きく、ライト前ヒットの場合はやや小さく、センター前ヒットの場合は中間ぐらいにオーバーランします。
イメージとしては赤がレフト前、黄色がセンター前、青がライト前です。

オーバーラン打球別-BRT

1塁ベース手前で膨らむ

ツーベースヒットやツーベースヒットを打った時は次の塁へスムーズに進塁出来るようにコーチスボックスの本塁より端辺りから膨らんで2塁へ一直線に走れるようにします。
(ゴロの場合は抜けたのを確認したら)
オーバーランの仕方-BRT

こうすることでスムーズに2塁を狙うことができます。
1塁ベース前で膨らまないとスピードに乗った状態で1塁を回るため、大きくセンター方向に膨らんでしまい、距離を大きくロスします。

1塁ベースを回ったら2塁に直線的に進むようにするのがポイントです。


オーバーランした後の止まり方

駆け抜けた時同様に急に止まるような動きだと次の塁は狙えません。
ここでも、打球方向や送球を見ながら小股で止まるようにすることで、悪送球が発生した場合に素早く次の動作へ移行することができます。

常に次の塁を狙う姿勢を取ることが非常に重要です。


スポンサードリンク


姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク