本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

打者走者の基本とテクニック 送球の妨害に気をつけよう

トップページ > 打者走者の基本とテクニック > 送球の妨害に気をつけよう

3フットレーン

3フットレーンとは本塁から1塁を結ぶファールグラウンドに設けられた地域のことを言います。

上の図の3フットレーン内を走っていれば、送球が当たっても走者はアウトになることはありません。
逆に、片足でも、はみ出した状態で送球が当たると守備妨害となり走者はアウトになります。

但し、一概にアウトになるとは言えない面もあるので、そこを説明します。


送球が当たったらアウトになる場面

よく起こるケースがキャッチャー前にバント転がって1塁送球した結果、バントした打者が3フットレーン内を走らずにフェアグラウンドを
走っていて送球が当たるケースです。
この場合は守備妨害とみなされ打者はアウトになります。

また、振り逃げでファールグラウンドに転がった投球を拾って1塁送球した結果、振り逃げした打者が3フットレーン内を走らずにファールグラウンド
を走っていて送球が当たった場合もアウトになります。

このように打者が1塁へ向かうときに後方から送球が来るときは基本的には3フットレーン内を走るようにすることを心掛けましょう。

3フットレーンから片足でも外れて走っていると故意でなくとも送球の妨げになるとアウトになってしまいます。

必ず3フットレーン内を走らなければいけないのか?

3フットレーン内を必ず走らなければいけないというルールはありません。
あくまで送球の妨げにならなければ良いのです。
長打を打った時に1塁ベース前から膨らんで2塁に向かう時は3フットレーンから外れて走塁しますがこれはアウトにはなりません。

このように3フットレーンは打者と1塁送球が重なりそうな時に打者側が気をつけなければいけない点なのです。

スポンサードリンク


姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク