本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ベースランニングの基本 ベースの踏み方

トップページ > ベースランニングの基本 > ベースの踏み方

ベースの踏み方を間違えると転倒や怪我、また効率良くベースを回ることができなくなります。
基本を押さえておきましょう。

駆け抜ける時の1塁ベースの踏み方

打者が打った後、内野ゴロの場合は1塁ベースを駆け抜けます。
基本の踏み方としては、ベースの手前辺りを踏みましょう。
ベースの内野寄りは1塁手がベースを踏むため、ここは踏まないようにして下さい。
また、ベースの奥を踏むと転倒やかかとを傷めたりすることがあるので、ここも踏まないようにしましょう。





ベースを回る時の踏み方

各塁共通してベースを回る時の理想の踏む位置はベース内側の角を踏みます。
ここを踏むことで体が内側に傾き次の塁方向に体が向いていくためスムーズに次の塁に進むことが出来ます。
真ん中付近を踏むとベース上で足が滑ったりすることがあり転倒の危険があります。
また、体が内側に傾かないため、ベースランニングが膨らんでしまい走塁にロスが出ます。

踏む足は「左足で踏め」と良く指導されますが、これはあくまで出来れば左足と捉えて頂いて構いません。
左足の方が体が内側に傾いて次の塁へ進みやすくなりますが、足が合わなければ右足で踏んでOKです。
足を合わせるのに必死になって走るのが遅くなっては意味がないので。
また、慣れてきても毎回必ず左足で踏めることはないです。




スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク