本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

3塁ランナー リードの取り方と帰塁

トップページ > 2塁ランナーの基本とテクニック > リードの取り方と帰塁

リードの立つ位置が重要

3塁ランナーのリードは1塁ランナーと同様程度で構いません。
右投手であれば速い牽制はなく、左投手も3塁ランナーに対してはボーク、暴投のリスクがあるため、さほど厳しい牽制はしてきません。

3塁ランナーにおいて、最も注意したいのはリードの立つ位置です。
3塁ランナーはバッターに対して近い場所にいるため、特に右バッターの強烈な打球が飛んできます。
この打球がフェアグラウンドで当たると3塁ランナーはアウトになります。(打者は記録上ヒット扱い)

こうなるとチャンスが潰れるため、3塁線より1m弱程度下がったファールグラウンドででリードします。
ファールグラウンド打球が当たった場合はボールデッドの状態のため、アウトになりません。
このリード位置は基本なので、忘れないようにして下さい。
3塁ランナーのリード位置


リードからの帰塁

3塁では油断と逆を突かれることさえしなければ、アウトになることはあまりません。
スライディングなしで戻れることが殆どだと思います。

気をつけたいのはスクイズなどスタートを切る必要があるサインが出ている時です。
相手バッテリーも警戒しているため、執拗に牽制を繰り返してくることがあると思います。
特に右投手の場合は逆を突かれないように気をつけましょう。


スポンサードリンク


姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク