本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ランナー2塁 送りバント 走者編

トップページ > ランナー状況別の戦術 > ランナー2塁での戦術 > 送りバント 走者編

最も注意すべきは飛び出し

2塁ランナーは投球が良く見えるため、自分でストライク、ボールを判断しがちです。
また、3塁に早く到達したい心理が働いています。
この時、投球がストライクと判断し、バッターがバントを空振りもしくは見逃しをした場合にスタートを早めに
切って飛び出してしまうことがあります。
このプレーは良く起こるので、以下のポイントに注意して下さい。

ポイント@ 必ずバントするものと決めつけない
上記のような飛び出しは「ストライクだから必ずバントする」と決めつけていることから発生します。
バッターがバントするまでは必ずバッターから目を切らないようにします。また、バットに当てるまでは飛び出し
過ぎないことに注意します。

ポイントA 変化球に注意する
ストライクかと思い、スタートを切ったら実はストライクからボールになる変化球で飛び出してしまうこともあり
ます。
球筋を見極めることや相手投手の変化球をしっかり頭に入れておくことで防ぎます。

大きく飛び出してしまった時は

一か八か3塁にスタートを切ってしまうのもありです。
成功しやすいパターンとしては大きく飛び出した時、2塁方向に戻るようなフェイントをかけて、キャッチャーが
慌てて2塁送球した瞬間に3塁へスタートを切ります。

ギャンブルプレーですが、飛び出してしまった時はアウトになる確率がかなり高いため一か八かチャレンジです!

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク