本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ランナー2塁 進塁打となる右打ち

トップページ > ランナー状況別の戦術 > ランナー2塁での戦術 > 進塁打となる右打ち

右方向に内野ゴロを打てば2塁ランナーは進塁出来る

2塁ランナーは右方向へのゴロ(ファースト、セカンド側)の場合、基本的には3塁進塁が出来ます。
そのため、バッターはランナーが2塁にいる時はチームバッティングとして右方向にゴロを打つのがセオリーです。
右バッターはおっつけて右方向へ、左バッターはしっかり引っ張ります。
この状況でのフライは禁物なので注意して下さい。

狙い球は真ん中からアウトコース(左バッターは真ん中からインコース)

右バッターは真ん中からアウトコースのボールを狙って右方向へ転がすことを意識します。
左バッターは真ん中からインコース寄りのボールを狙って引っ張ります。ただ、インコースはあまり投げてこない
ケースも多いためスライダーやカーブなどを狙って引っ掛け気味にうっても良いでしょう。
左バッターは多少強引に引っ張っても構いません。

右方向のゴロは最低限の仕事

右方向へのゴロを打つことはあくまで最低限の仕事であることを認識して下さい。ベストではありません。
あくまで一二塁間にヒットを打ってランナー1,3塁の状況に持っていくことが理想です。
この理想の結果、右方向のゴロとなって、結果的に最低限の仕事につながるのです。

バッテリーも警戒している

バッテリーも右方向へのゴロは警戒しているため、インコース中心に組み立ててくることも考えられます。
その場合は右方向へのこだわりは捨て、引っ張っても構いません。
無理に流そうとして、中途半端なバッティングになるよりはマシです。

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク