本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ランナー2,3塁 ツーランスクイズ

トップページ > ケース別の戦術 > ランナー2,3塁での戦術 > ツーランスクイズ

成功率は高くありませんが、決まればバントにも関わらず一気に2点を奪える戦術です。
決まった時のチームの盛り上がりは大きく、流れを呼ぶプレーとなります。


ツーランスクイズとは

通常のスクイズであれば、3塁ランナーがホームイン、2塁ランナーは3塁でストップです。
しかし、ツーランスクイズは2塁ランナーが3塁で止まることなく、バントを処理した野手が1塁送球して
いる間に一気に本塁突入する戦術です。
特にバント処理した野手の動きが緩慢な時には有効です。

ちなみに成功するとバッターに2打点が記録されます。

サインかノーサインか

2ランスクイズの場合は2塁ランナーがバント処理の緩慢な動きを見てノーサインで本塁突入することもあります。
しかし、実際にはサインプレーでやっていることの方が多くあります。

流れを左右しかねないプレーのため、サインプレーで行う方がベターです。
但し、明らかにバント処理のフィールディングが悪いサードの場合は2塁ランナー単独でも良いでしょう。

2ランスクイズのサインが出しやすい状況

相手守備陣が前進守備を敷いた時がチャンスです。
前進守備を敷くとショート、セカンドは前に出るため2塁ランナーは通常よりリードを大きくとることが出来ます。
必然的に本塁までの距離が近くなるため、2ランスクイズが狙いやすくなります。
(ピックオフプレーでセンターが2塁に入ってくる牽制があるので、センターの守備位置は事前に確認しておきま
しょう)

転がす方向

基本的に普通の守備力のチームならサードに取らせるバントをしなければ決まりません。
理由は以下のとおりです。
・サードはバント処理する時にランナーに背を向けるようになるので、ランナーの動きが見えない
 ファースト、キャッチャー、ピッチャーは2塁ランナーの動きが目に入りやすく警戒される
・1塁送球の距離がある
 (本塁突入までの時間が少し稼げる)

2ランスクイズのサインが出たらサードに転がすことを心掛けましょう。

サインが出たからと言って必ず本塁突入する必要はない

サインプレーによる2ランスクイズだからと言って、2塁ランナーは必ず本塁突入する必要はありません。
スクイズが転がったコースが悪ければ当然自重すべきです。

また、スタートが遅れたり、サードが捕球した時点で3塁ベースを越えていなかった場合は自重すべきです。
サインが出ているからと言って無理にチャンスを潰す必要はありません。

2ランスクイズが決まらなくても、1死3塁もしくは2死3塁でまだチャンスは続くのです。

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク