本文へスキップ

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術は野球の攻撃力を上げるための情報サイトです。

バッティングと走塁の技術で個人のレベルを底上げし、
攻撃の戦術でチームのレベルを底上げする!

ランナー満塁 スクイズ

トップページ > ケース別の戦術 > ランナー満塁での戦術 > スクイズ


フォースプレーの状態のため、簡単には決まりませんが、内野ゴロでも特典は難しく、ヒットや犠牲フライの
確率が低い時には採用しても良い戦術です。


ピッチャー前は避けて3塁側へ転がす

満塁でのスクイズはピッチャー前は禁物です。ピッチャー前に転がすとかなりの確率で本塁フォースアウトです。
満塁でのスクイズは原則、3塁側に転がしてサードに取らせます。

サードは3塁ランナーがいるため、ベースについているため前進してくるのが遅れるためです。
尚、1塁側は満塁の状況ではファーストはベースにつかないのが、セオリーのため前進して守っていることが多く、
スクイズが決まりにくい状況です。

決まりやすい場面1 相手がスクイズの警戒を緩めている

満塁の場面ではスクイズは仕掛けにくい場面であり、内野ゴロも本塁フォースアウトできる状況です。
また、ヒットの確率を下げるため、前進守備を敷いていてもヒットゾーンを狭めるため、通常の前進守備よりは
やや深くなることがあります。

この状況であれば、スクイズの決まる確率が上がります。

決まりやすい場面2 相手投手が左投げ

相手投手がサウスポーの場合、足を上げた時点でスタートを切れます。ランナー満塁では通常のスクイズよりも
一歩の違いが大きく出るため、重要な要素です。

また、右投手の場合、焦って速くスタートを切り過ぎると捕手が届く範囲で外にボール球を投げるように切り替える
ことができてしまうので、極端に速いスタートが切りにくいのです。

そのため、左投手の方が決まりやすいと言えるでしょう。

スポンサードリンク

姉妹サイト

野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!


投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト

配球論
配球の考え方、ストライクカウント別の考え方、配球のセオリー、変化球の使い方を紹介した配球専門サイト

スポンサードリンク